皆様、いかがお過ごしでしょうか。

宝塚歌劇を動画配信で楽しむ タカラヅカ・オン・デマンド配信中

宝塚を見るならビデオパス!月額562円で見放題。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。元宝塚歌劇団星組の湖月わたるです。
残暑厳しい毎日が続きますね。そして、夏休みも終わりが近づいてきました。

夏休みといえば、やはり宿題。私が一番思い出に残っているのは…。そうです、宝塚音楽学校本科生時代に出された夏休みの宿題、「芸名を考える」です。

宝塚音楽学校での2年間の全課程を終了した生徒は、宝塚歌劇団に入団し、タカラジェンヌとなります。このとき必要なのが、皆さんもよくご存知の「芸名」なのです!!
「宝塚おとめ」の「芸名の由来」にも書かれているとおり、芸名の決め方は人それぞれ。宝塚歌劇が誕生して間もない頃は、全員が百人一首にちなんだ芸名を付けていましたが、その後は自由になり、先輩方と重ならないよう、尊敬する方に付けていただいたり、家族で考えたりするようになりました。

芸能とは無縁だった我が家は、もう大変。何度も家族会議を開き、まず、本名と誕生日から、「さんずい」の付く漢字を芸名に入れようと決めました。そして忘れもしません。いくつかの候補の漢字を眺めた瞬間、ピーンときたのが「湖」でした。なぜか「湖」だけが光り輝いて見えたのです。それからは、テレビを見ていても、本を読んでいても、街を歩いていても、「湖」に続くもう一文字をひたすら探していました。そして…家族旅行中に、とうとうそれを見つけたのです。「湖月」…これだ!と即決でした。
「わたる」は、その当時兄が描いていた漫画の主人公の名前から採用し、第一希望を「湖月わたる」に決定!そして見事、審査を通過!! ちなみに、第二希望まで提出するのですが、第二希望の芸名はどうしても思い出せません…。それだけ第一希望が気に入っていたんですね。

ファン時代から熟読していた、憧れの「宝塚おとめ」に自分の写真と芸名が載った時の喜び、そして、退団する2006年に「宝塚おとめ」の表紙を飾らせていただけたことは、宝物のような思い出です。

今、本科生の106期の皆さんは、どんな芸名を考え、新学期に臨むのでしょうか? 来年の春が待ち遠しいですね!

宝塚歌劇を動画を見るならビデオパス!月額562円で見放題です。